
期待できる効果 ― 効能を謳うものではありません
あ アトピー性皮膚炎 アレルギー症状 安眠 い インフルエンザ・風邪 胃・食後の負担 か 花粉症 記憶力(見たり聞いた...
あ アトピー性皮膚炎 アレルギー症状 安眠 い インフルエンザ・風邪 胃・食後の負担 か 花粉症 記憶力(見たり聞いた...
一般的なビフィズス菌は胃酸で死んでしまいます。生きて腸まで届いても留まることができないので日常的に食べることが必要です。でも、この食べた数の10倍以上に増えるビフィズス菌もいるんです。生まれたばかりの赤ちゃんの腸の95%はビフィズス菌と言われています。
腸まで届く生きた乳酸菌、殺菌された乳酸菌、効果があるのはどっち?どの商品にどの菌が入っているの?内蔵脂肪に働くのは?免疫力を高めるのは?・・・どれを食べたらいいの~!?と、スーパーのヨーグルト売り場で叫んだあの日。コンビニに買いに行った途端、菌と商品名を忘れた今日このごろ。医療・栄養・食品関係とは全く無関係のシロートの備忘録。